日本科学振興協会 年次大会2023

jaas_logo

「会いに行ける科学者フェス」に行って科学を楽しもう!

科学者やその他科学を支える方々と気軽に出会えるイベント「会いに行ける科学者フェス」、2023年10月7日(土)から13日(金)まで開催!

本イベントでは、普段接することの少ない「日本の科学を支える人たち(科学者や科学関連企業・行政の方々)」と会って話をすることができます。また、科学者がその熱意を広く世の中に伝えることができ、科学者と異分野・異業種のエキスパートが出会い、新しい発想やイノベーションが生まれるきっかけを作ります。

ニュートリノ振動の発見でノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章先生、「フタバスズキリュウ」の研究で知られる佐藤たまき先生、粘菌に迷路を解かせる研究でイグノーベル賞を受賞した中垣俊之先生、歩行者が他の歩行者にぶつかる理由を研究して同じくイグノーベル賞に輝いた村上久先生、集中豪雨のような気象の制御に挑戦する小槻峻司先生など豪華な面々による講演やトークショーが行われる他、駆け出しの若手から最先端の研究を行うトップサイエンティストまで200人以上の科学者が一堂に会し、来場者のみなさんと科学について熱く語ります!

会場は、秋葉原UDX(10月7日−9日)。会場内では、最先端の研究ポスター発表や展示、科学に関するシンポジウム、ワークショップなど、さまざまな企画が予定されています。また、オンラインでも参加可能な企画も多数用意されています。また、オンラインで参加可能な企画やお子様向けのハンズオン(体験型)企画も多数用意されています。

科学に興味がある人はもちろん、科学をもっと身近に感じられるイベントを探している人におすすめです。ぜひ、この機会に科学を支える人たちと出会い、そして科学を楽しみましょう!

最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。https://meetings.jaas.science/
X(旧twitter)https://twitter.com/jaasmeetings
 
【イベント開催日】
2023年10月7日(土)~9日(月・祝)/ハイブリッド開催 
10月10日(火)~13日(金)/オンライン開催

 

【現地でのイベントご参加(入場無料)】
秋葉原UDX (東京都千代田区外神田4-14-1)https://udx.jp/access/

JR秋葉原駅の北側、電気街口より、「アキバブリッジ」を通って徒歩3分。JR山手線の他、京浜東北線、総武線及び東京メトロ日比谷線、銀座線(末広町駅)、つくばエクスプレスでアクセスできます。

自動車(駐車場あり)、バス、自転車、徒歩などでもアクセス可能です。

事前登録等は不要ですので、直接ご来場ください。

会場は、秋葉原UDXの2階と4階となります。受付は2階です。イベントごとに会場が異なりますので、プログラム等でご確認ください。

 

【オンラインでのご参加】
10月7日~9日のハイブリッド開催、10月10日~13日のオンライン開催の模様はオンライン配信(無料)します。
ご登録は以下よりお願いします。アクセス先URLをお知らせします。
10月7日、8日、9日(ハイブリッド開催のオンライン中継、Zoom Webinar。NEXT1、NEXT2、ステージの3会場それぞれ独立したZoom Webinarのリンクを使います。)
https://jaasmeetings2023st.peatix.com/
10月10日、11日、12日、13日(オンラインのみ。オンライン企画、オンラインポスター発表の説明・質疑応答とも共通のZoomです。オンラインポスターはZoomのブレークアウトルームを使用します。)
https://jaasmeetings2023online.peatix.com/
 
ご希望の方はONLINE CONFが利用できます(先着2000名まで無料となっています。この人数を超えた場合、システム利用料 ¥3,000 が必要となります。)。ONLINE CONFでご案内するZoomのリンクは、上のPeatixでご案内するリンクと同じものです。ONLINE CONFを利用することで、開催中のポスター掲示の閲覧(見るだけ。発表者による説明は、Zoomによって行います)、抄録の閲覧、検索、発表者への連絡ができるようになります。

ONLINE CONFによる参加登録はこちら

 

 

【後援

応用脳科学コンソーシアム、科学技術振興機構、経済産業省、生物科学学会連合、全国大学体育連合、日本医療研究開発機構、日本科学技術ジャーナリスト会議、日本化学連合、日本学術会議、日本学術振興会、日本機械学会、日本救急医学会、日本経済学連合、日本昆虫科学連合、日本歯科医学会連合、日本地球惑星科学連合、日本脳科学関連学会連合、日本農学会、日本分類学会連合、日本薬学会、防災学術連携体、文部科学省(五十音順)

(2023.9.6、2023.10.4更新)

上部へスクロール